人気ブログランキング | 話題のタグを見る

身の回りの出来事から、精神世界まで、何でもありのブログです。


by levin-ae-111
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

呆れた人たち

 またまた仕事の愚痴ですが、我が社では後から弾が飛んで来るみたいです。
ある部署の職長が原料に問題有り、と私に連絡してきました。状態を聞き、私たちは直ぐに善後策を話し合いました。
相談した内容に従い、私は取引先へ連絡し、その件に解決の道筋が立ちました。
それが昨日のことでした。そして今日・・・昨日、相談に来た職長は休みでした。

私はその後の状態を確認するために、作業者へ聞き取り調査をしました。すると、あろう事か、その原料は既に加工が終わってしまっていたのです。
作業者に尋ねると、職長が指示して不具合のある原料を使用したと言います。
以前から信用ならない奴と思っていましたが、それならば私に相談する必要は無かったはずです。仕入先に対する私の立場は、無くなってしまいました。私は仕入先の担当者に連絡し、打ち合わせとは違う事態になった事を説明しました。一体、何を考えているのだか見当も付きません、怒りながらも職長の考えの無さに呆れました。

 そして会社のお偉いさんにも、呆れさせられました。
技術者である彼は、私の提出した試験結果に疑問を持ったようです。私を呼び出して、「これは変だ、どうして密度の低い製品の作業時間が長いのか、逆ではないのか、それとも作文したのか!」と詰問されました。
私は実態を説明し、その結果としてその数字に成った事を告げました。時間は平均値で示してありますから、実際に私の示した数値にも成り得るのです。
つまり総時間を作業回数で割った平均値を示しているので、総時間が少なくても作業回数がより少ないと平均時間は長くなります。

作業経験があれば「そういう事もあり得る」と思い当たるのでしょうが、その上司は理論ばかりで実践が不足しています。彼は以前にも私たちを集めて勉強会を開催されましたが、結局は誰も納得していませんでした。
その数式が本当に正しいのならば、理想の製品など直ぐに出きるはずです。そうであれば、試行錯誤を繰り返す必要もない訳で・・・云々と休日を不意にされた同僚たちは口々に不満をぶち上げていたものでした(休日に何名かを集めて講義した)。
その上司のライバルは私を買ってくれていて、その人とは逆の実践本位の人です。その分だけ言われる事が経験に裏打ちされていて一々に尤もで、納得も出来ます。実践の人に言わせれば「あんなもの、へ理屈ばかりで何も知らない」と酷評されてしまいます。

先の職長のことも、理論派の上司のことも、私にすれば誠意を尽くして対応しているのに裏切られた気分です。この会社は味方にも用心する必要があると、またまた思い知らされました。私も同様の事を無意識の内に行っているかも知れません、十分に注意しようと思った今日でした。
by levin-ae-111 | 2013-02-09 08:06 | Comments(0)